大連英之蔚科技有限公司

カテゴリ

  EXCEL関連




特定の文字以降を削除する方法


簡単な方法を3つご紹介します。


・方法1:EXCELの置換機能
・方法2:LEFT(A2,FIND("特定の文字",A2)-1))
・方法3:特定の文字をTABへ置換(秀丸を利用)

■解説:

・方法1:
EXCELの置換機能

たとえば、「@」以降の文字を削除したい場合は、
「検索する文字列」欄に、「@*」を入力し、「置換後の文字列」欄を空欄にします。
そうすると、置換後に、「@」を含め、以降の文字列が削除されます。


・方法2:
数式:LEFT(A2,FIND("特定の文字",A2)-1))

これは、A2セルに対して、"特定の文字"が何番目かを算出し、それまでの文字のみ残すというやり方です。

たとえば、
下図のように、ハイフン「-」以降の文字を削除したい場合は、
=LEFT(A2,FIND("-",A2)-1)) と記述します。
FIND("-",A2) は、ハイフン「-」がA2の何番目にあるかを調べる関数です。
5番目にある場合は、インデックスは4になりますので、1を引く必要があります。(インデックスは0からカウントされるからです。)




・方法3:
特定の文字をTABへ置換(秀丸を利用)

1、対象範囲を秀丸へコピペ
2、ハイフン「-」をTAB「 」に置換
3、EXCELに貼り付け



■おすすめ:

方法3のほうがわかりやすいので、よく使っています。
しかも、柔軟に対応できるのが魅力的です。